いまここ↓

はてなスター等から来てくださった方向けに(ありがとうございます)、いま文章を書いている場所のご案内です。

 

note『カモメメサテライト』

note.com

ゆっくりブログを書く時間が取りにくいことが労働のデメリットなわけですが、昔からプライベートでも日記を書いたり書かなかったりしていて「これ、そのままブログ記事として出してもいいのでは?」と思う日もあり。

じゃあもう、本当に日記をコンテンツとして公開してしまおう、という感じで始まったnoteの無料マガジンです。

日記を書いてから必ず一晩は寝かせて、翌日以降の自分が客観的にチェックしてから出すという方針でやっているので、公開にあたって最低限の配慮はしています(わかりにくい表現の直し、個人情報の削除、どう考えても面白くない日をボツにするなど……)。

ここのアーカイブと比べるとエッセイとしての純度は落ちていますが、自分自身にとっては読み返しやすい形式で、振り返りのツールとして有用だと気付いたので今後も続けていきたいです。

 

ブログ『M-BLOG』

renderseed.link

長年放置していたWordPress製のブログですが、少しずつ再始動の準備をしています。デザインをいじりつつ、近隣にお出かけして撮った写真を載せるとか、愛用品のレビューとか、解決したIT系トラブルのメモとかをしていきたいなーと。

おじさんをどうやっていくかの話

行きつけの美容師さんの薦めで、目元用のクリームを使い始めた。

「ケアしないで年を取ると、目の下がたるんで某元首相みたいになるよ」と半ば冗談めいた口調で言われたのだった。
その助言が本当かどうかはさておき、アンチエイジングには興味がある。気軽に試せるものは試してみたいと思った。ネットで探して、聞き覚えのあるブランドのアイクリームを買った。

昔からゲームやPCで目を酷使しているので、いつも目の下が少し腫れぼったいのが当たり前だったのに、クリームを塗った翌日は腫れが目立たなくなり、顔がすっきりした印象になる。すごい。ちょっと怖いくらいに効き目がある(と思っている)ので、塗る量が過剰にならないように気をつけたい。

***

少しずつ、自分の身体が老いる様子が目につくようになってきた。

いくら「若く見える」と言われようとも、顔つきは紛うことなきおじさんになった。数年前までは20代に見られることもあったが、さすがにそろそろ若者のふりはできない。指先や足の裏はカサつくし、白髪は増えるし、脂の多い肉はまだ好きだが胃にもたれる。どれひとつ自分にとって例外ではなかった。

長年ニートだったので、社会的な経験値で言えばまだまだ若手同然なのだけど、平均寿命で言えばそろそろ人生の後半戦。老化現象とは向き合っていくしかない。

Yahoo!プレミアムの雑誌読み放題サービスで読んだ女性ファッション誌に「年を重ねてこそ幸せ! エイジング・ポジティブ宣言」という特集が組まれていた。加齢をポジティブに捉え直し、年齢に見合ったファッションを身に纏って活躍する女性の姿が輝かしい。
果たして男性誌のなかにも、老いの捉え方について、同じような趣旨の記事はあるのだろうか。少なくともYahoo!プレミアムの読み放題の中には見当たらなかった。それとも、男はいくつになっても老いなど気にせず“現役”でいたいものだ、というのが現代社会の一般的な認識だろうか。

そりゃ確かに、精神はまだまだ若いつもりだし、いつまでも若々しい自分でいたい。とはいえ一方で、老化や寿命という宿命とは否が応でも向き合っていくしかない。それも、どうせならポジティブに格好良く(あるいは可愛らしく)向き合っていたい。できれば少しでも上手に枯れていきたい。

いつまでも自分が若者のつもりでいるおっさんは痛々しい。それは若々しさとは呼ばない。自覚は常に持っておきたいし、痛いおっさん化を避けるための指針をぼくは必要としている。

指針というのは、そう、例えば……
「あんな風になりたい」とお手本にできる人物。
自分にとっては誰だろう?

www.youtube.com

***

このごろ急に寒くなって、体がまだ気温差に順応できていないので、家の中にいると体の芯が冷えてくる。外に出て、公園を歩きながら太陽を浴びたら、健康的に体があたたまって気持ち良かった。

散歩中の風景

でもこれはもう、おじさんを通り越しておじいちゃんの過ごし方なのでは。

すごもりGW

平日をはさんだ、カレンダー通りのゴールデンウィークが今年も終わりを迎える。
3月ごろは「もっと遊びに出よう!」という気持ちになっていたが、ここのところ、フィールドに出現する敵が“変異株”という名の上位ランクに移り変わり、情勢が再び不穏になってきた。

なので今年も、歩いて行ける範囲内でずっと過ごしていた……というか、ほぼずっと家にいた。

***

新国立劇場バレエ団の「コッペリア」の配信ライブがまず良かった。バレエをちゃんと(?)見るのは初めての経験。

台詞がないかわりに、演者は踊りや誇張したモーションで感情を表現する。第一幕では、語られる登場人物の関係性がラブコメみたいなこともあって、結構わかりやすくエンタメ的な楽しさを感じられた。

明るく楽しい要素の一方で、影の側面も色濃くなるのが第二部だ。晴れて結ばれ、幸せいっぱいハッピーエンドを迎える陽キャップルとは対照的な、老いた男コッペリウスの滑稽さと孤独と悲しみ。そのリアリティは、我々陰キャの心にこそ刺さるものだった……余韻……。

www.sankei.com

先日noteでも紹介してみたアイドルのオンラインフェス、#DSPMGOLDENFESONLINEも楽しかった。

もともと好きなユニットが良かったのはもちろん、魅力を再発見できたのがARCANA PROJECTや恋汐りんご(ソロ)、絵恋ちゃんあたり。まだ見ていない公演がけっこう残っているので、アーカイブ公開が終わる月末までに全通(?)しておきたい。

lit.link

それから、Switchで以前途中までプレイしていた『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』を衝動的に再開。これは本当に衝動的で、数日前の夜に突然、死ぬほどやりたい……! となって。なにゆえ。

PS5で少しずつ遊んでいる『スパイダーマン』シリーズのリッチなゲーム体験もいいけど、結局は『チョコボ』くらいのコンパクトなスケール感で、ほどよく頭を使いながらコツコツ進めていくRPGが一番好きなのかもしれない。

***

今回は結構楽しく過ごせたけど、時々、休日を家にこもって過ごすことに後ろめたさのようなものを感じることもある。ステイホームが呼びかけられて以来、その感情は薄まってきてはいる。でも完全に消えてもいない。この気持ちはなんだろう?

考えてみると、私が大切にしたいのは家から出ること自体ではなく、頭や心が弾む体験をどれだけできるか、ということなのかなあ。それに、母を遊びに連れ出さねば、という義務感も強く関係していると思う。
このあたりは少しずつ掘り下げていきたい。

PayPay銀行のキャッシュカードの写真

地味にうれしかったこと:PayPay銀行のキャッシュカードが結構かっこよかった
(とはいえ、PayPayチャージの時には出番ないし、VISAデビットはKyash経由で使いたいし、ATMでの入金もアプリがカードの代わりになるから、これを持ち歩く必要性は全くないんだけど……)