自分の土地を持っていたい

金曜の夜。ようやく平日が終わり、自分の時間を取り戻せたような気分がやってくる。部屋の防寒対策が済んだので、足下の冷えは耐えられる程度に収まっているし、手元にはマグカップに並々とアメリカンコーヒー。明るいうちにたっぷり昼寝もしたので、文章を書く準備は万端だ。

***

前回のつづきを書いてみよう。

SNS全盛の時代に、あえて個人でブログやサイトを開設することにどんな意味があるのか? 自分はそれに何を期待しているのか?

有料のサーバを借り始めてから1〜2年のあいだは、BloggerからWordPressに移設したこのブログの広告が小学生のおこづかい程度に収益を上げていたので、意義を考えるまでもなかった。
「現金収入」
何かをする理由として、これほど説得力の強いワードはそうそうない。

だが、更新を終了したブログのアクセス数がいつまでも減らないはずもなく、収益が月数百円というレベルにまで落ち込んだので、先日ついに広告を外した。あのブログについては、今後の求職活動などの際、昔こういうのもやってましたよーと言えるように保存できていれば十分かなと思う。

実利がなくなったので、それでようやく、個人サイトをやる意味を改めて考えることになった。新しいほうのブログはうまく続かなかったし(前回参照)、今後はどうしていこうか。無料で維持できるブログならなんとなく持っていたって構わないが、うちはサーバとドメイン2つで年間9000円ほどの維持費がかかる。それを無意味に垂れ流しておけるほど、僕はまだ裕福ではない……。

***

先に挙げたスキル云々とか、合理的な理由をいくつか並べてみたけれど、それだけでは何かが足りない感じがした。
何日か考え続けて、ひとつ、納得のいく答えが出た。

要するに、自分のサイトを持って、そこから発信することに対しての憧れが消えていないのだ。

今は収入目的のブログがGoogleの検索結果に溢れかえっているけれど、そんな風になる前は、もっと趣味的、コミュニケーション的な趣旨で情報発信しているような、良心的なサイトも数多く目に付いていた。そういう世界が好きだったし、思えば僕自身、「収入を得なくてはいけない」という義務感に追われるようになるより前には、楽しみやコミュニケーションのためにサイトを作ったりブログを書いたりしていたはずだ

趣味でも発信をしていたい、「個人サイトの管理人」でいたいという気持ちがある。忘れている時間の方が長くなってしまったが、心の片隅ではずっと消えずにくすぶり続けている気持ちが。

Web上の光景は昔とはずいぶんと変わった。まるで、村が発展して都市になるように。スマホとアプリの普及によって、ウェブ検索では見えない領域が爆発的に増えた。表現方法も動画や音声が当たり前になり、テキストはひょっとしたらもはや主流ではないかもしれない。けれど、今からでもまだ、昔好きだった“村の遊び” はできるはずだ。細々とでも。もう一度、自分が好きなようにできる場所で、好みのデザインを作って、そこへ自分の興味があるものを並べてみたい。

僕がWeb上で個人サイトという自分の場所を持っていたい理由は、たぶんそんな感傷的な理由だ。実際に作る時間や気力がどれほど残っているかは分からない、それでも……と。数GBの空き容量を広い空き地に見立てて、空想上の理想郷を夢見ているわけだ。

幸運なことに、今はとりあえず仕事があるから、無理に「好きを仕事に」しなくてもいい状況にある。思い描いているものを一部でも実際に形にするなら、今がチャンスかもしれない。
少しずつ準備していこうかな、ほかの誰でもなく、自分自身のために。
気負うとすぐに内臓の具合が悪くなってしまうから、少しずつ、少しずつ……。

***

最近おなかがぽっこりしてきて危機感を覚えたので、米とおやつを減らしつつ、サボっていたリングフィットを再開してます(近況)。